結果は見つかりませんでした
その言葉を使ったものは見つかりませんでした。他の言葉で検索してみてください。
Microsoft Office 2024搭載パソコンを購入したのに、従来のOutlookがプリインストールされていない場合の、Outlook(classic)メールの追加インストール方法のご紹介です。 先日、HP Pavilion デスクトップの新規セットアップのご依頼で作業したときの話ですが、
Microsoft Office 2024搭載パソコンを購入したのに、従来のOutlookがプリインストールされていない場合の、Outlook(classic)メールの追加インストール方法のご紹介です。
先日、HP Pavilion デスクトップの新規セットアップのご依頼で作業したときの話ですが、Office Home and Business 2024がプリインストールされていたのですが、メールソフトのOutlook(classic)を立ち上げようとしたらOutlook(New)しかスタートメニューになくて「???」状態になりました。
プリインストール版だとデフォルトで入ってないようになったのでしょうか?Outlook(New)だと旧PCからメールデータをpstファイルで移行できないので困ります。いちおう追加でOutlook(classic)を入れることができました。
( 追記 )
私は未確認ですが、WordかExcelを立ち上げて、ファイル⇒アカウント⇒更新オプション⇒今すぐ更新 を選んで手動更新をすれば、Outlook(classic)が追加インストールされるようです。
Office H&B 2021でこれでOutlookが追加されたという情報をいただきました。こんど2024で確認することがあれば試してみたいと思います。
大手 の メーカー 製 PC 購入 時 に Microsoft Office の home や home AND Business が バンドル さ れ て いる モデル を 購入 する と 、 最近 は Word や Excel が すでに プリインストール さ れ て おり 初回 の 立つ 上げる 時 に ライセンス 認証 ウィザード is 始まり が 始まる ます 。
ライセンス認証はマイクロソフトアカウントにサインインして、そのアカウントとPCに紐づけされてライセンス認証が完了します。まずは、認証済みの状態にしておきます。
まず は ライセンス 認証 を 済む せ て おく ( 画像 is もの は 2021 バージョン の もの )
WEBブラウザーを開き、ライセンス認証で紐づけしたマイクロソフトアカウントにサインイン したら、サービスとサブスクリプションのページを開きます。
そのページの下の方に購入した製品のリストにOffice Home & Business 2024が出ているはずなので、そこの右にあるインストールの文字リンクをクリックしてインストーラーをダウンロードします。既定のダウンロードは64bit版になっています。
Office Home & Business 2024の「インストール」からダウンロードする
ダウンロードしたインストーラーを実行してインストールします。インストールを待つ間の画面にOutlookのアイコンが出ています。インストール後はスタートメニューにOutlook(classic)のアイコンが出て起動できるはずです。
(注意点)
注意点としては、プリインストールされいるOfficeはアンインストールしない方が無難です。(理由は後述)
今度はOutlookのアイコンがある
最初のOutlook(classic)が入ってなかった状態のときは、インストールされているプログラム一覧のところには Microsoft 365しかありませんでした。上記手順を行ないOutlook(classic)が追加された状態では Microsoft Office Home and Business 2024が追加されていました。
どういうつもりでOutlookを外しているのかはマイクロソフトにしかわかりませんが、とりあえずOutlook(classic)をインストールできて、PSTファイルを古いPCから持ってきてデータを引き継げました。
Office home AND Business is 追加 2024 is 追加 は 追加 さ れ た
プリインストールされているOfficeはなぜかOutlookはインストールされていませんが、AccessはインストールされておりAccessファイルを開くことができました(???)
プリン ストール さ れ て いる Microsoft 365 を 削除 し て 、 Office home AND Business 2024 を インストール する と Access is インストール は インストール さ れ ませ ん 。 そう いう 製品 な の で 当然 そっち の 方 が 正解 です が 、 どういう こと な ん でしょう か ( ? ? ? )
ちなみに理由があって32bit版Officeに入れなおしたい場合は、インストールされているMicrosoft 365を削除しないと32bit版はインストールできません。(Microsoft OneNoteも削除が必要)